タバコと歯周病

タバコはいろいろな悪影響を体に及ぼします。特にタバコの煙の最初の入り口である口の中は、ヤニの沈着、歯周病の重症化、口腔がんの発生などの影響を受けやすい場所です。
口の中は禁煙の変化が目に見えやすいため、歯科医師は禁煙を勧めやすい立場にあります。
南部地区歯科医師会では、みなさんのお口の健康を守るために、歯科医師におけるお口のクリーニングと禁煙指導を推進しています。

タバコと歯周病

 タバコを吸う人は吸わない人よりも、2.1~4.7倍も歯周病にかかりやすく、また、重症化しやすい傾向にあります。そして、歯周病の治療を行っても予後が悪く、歯周病により歯を失う確率も高くなります。

タバコによる歯肉への影響

1)ニコチンによる血流阻害と一酸化炭素による酸素供給阻害
タバコに含まれているニコチンおよび一酸化炭素は、歯肉の血流を悪くし、歯肉に酸素や栄養を行き渡らなくさせ、また、白血球の機能を低下させるため、抵抗力が弱まり、歯周病を進行させます。
2)ニコチンや一酸化炭素による歯肉の硬化
ニコチンや一酸化炭素によって歯肉は血流が悪くなり硬くゴツゴツとしてくるため、歯周病が進行しても炎症症状が現れず、見逃してしまいがちになります。
3)唾液の減少と細胞増殖の抑制
唾液にはタバコの有害物質を中和したり、歯周病菌を抑制する効果がありますが、タバコによって唾液が減少すると歯周病が進行しやすくなります。また、タバコは歯周病の回復に必要な細胞の増殖を妨げる働きがあります。

禁煙するとこんなに良いことがあります

①健康回復
目覚めがさわやかで、せきやたんも止まり、口の中がさっぱりして食べ物がおいしくなります。周りの人から口臭がするといわれなくなります。
②周りの人が幸せになる
カーテンや衣類、車内などについた、いやなタバコの臭いに悩まされなくなり、寝タバコによる火事の心配もなくなります。
③病気のリスクが下がる
タバコを止めるとガンや心臓病などで死亡する確率が、年々減少します。副流煙による家族や他人への健康被害も減少します。
④お金が節約できる
2010年10月よりタバコ税が値上げされ、1箱410円~440円になりました。これにより、1日2箱、1年間でタバコに使う費用は約30万円です。これからもタバコを吸い続けると30年間で約900万円が「煙となって消える」ことになります。
また、タバコを吸う人の生命保険料は、吸わない人より約20~30%割高になります。

保険適用の禁煙治療

 健康保険で禁煙治療が受けられることをご存知ですか?禁煙したいけれど、タバコは依存性が強く、自力ではなかなかやめられないという方も多いでしょう。
 禁煙のために病院にいくのは気が引けるという方には、薬局で買える禁煙補助剤のニコチンパッチやガムもあります。
 しかし、それでも禁煙が難しい場合にはやはり禁煙外来を受診して禁煙指導を受けたり、内服薬の服用をすることで、無理なく確実にタバコをやめることができます。

保険適用の禁煙治療

タバコの全身への影響

 タバコはガン、心筋梗塞、脳血管疾患といった病気にかかる危険度を高めます。
 また、女性が妊娠中に喫煙すると早産や低体重児出産の危険性が2~3倍に高まります。

 タバコが関係して死亡する人の数は、日本では年間10万人といわれています。

タバコの全身への影響

受動喫煙による家族への影響

 タバコを吸っている人が直接吸い込む主流煙よりも、その周りの人が間接的に吸い込む副流煙の方が毒性が強く、夫が1日にタバコを20本以上吸う家庭では、妻の肺がん死亡率は吸わない家庭の約2倍になります。
 また、乳幼児突然死症候群は家庭内の喫煙者の存在、特に父母の喫煙に密接に関連しています。

受動喫煙による家族への影響

歯医者さんでお口すっきり!!気軽に禁煙してみませんか?
―歯石除去とあわせて禁煙を―

歯科医院での歯石除去と定期的なお口のメンテナンスにあわせて禁煙を行うことにより、歯周病のない健康な状態を維持できます。

歯医者さんでヤニをとってすっきりしたら禁煙準備

歯医者さんでヤニをとってすっきりしたら禁煙準備

  • 食形態マップ