歯周病(歯槽膿漏)は歯周病菌による感染症です。

歯周病菌。テレビCMなど聞いた方も多いと思います。 ではこの歯周病菌の正体はなんでしょうか?
答えは数十種類の細菌の塊=プラーク(歯垢) です。
口の中には数百種類以上、数億個以上の細菌が
棲息していて実は細菌の数は肛門より多く、
口の中は人間の体の中でもっとも多くの細菌が
棲息しています。
これらの細菌が棲息していること自体は問題では
無いのですが、食べかす(特に糖分を含んだ)に
付着することによって
細菌の塊=プラーク(歯垢)
が出来上がり、歯だけでなく歯の周りに強力に
付着して歯ぐきが炎症(出血や腫れ)を起こし、
進行すると歯を支える骨まで溶かしてしまいます。
歯を支える周囲まで炎症が進んでいる状態が
歯周炎=歯周病(歯槽膿漏)です。
※歯垢(プラーク)は虫歯の原因でもあります。

歯周病の治療と予防

歯周病は歯周病菌による感染症です。この歯周病菌の塊が歯垢(プラーク)です。
物を食べれば歯垢(プラーク)が歯に付着するのは
仕方の無いことですが、
食後に丁寧に歯磨きをして
除去する事が一番大事

なことです。
歯垢(プラーク)を放置すると歯磨きでは
取り除くことの出来ない歯石になってしまい、
歯石は歯垢(プラーク)が付着しやすいので、
歯周病が進行し易くなりどんどん悪循環してしまいます。<
歯周病は気づかないうちに進行します。歯磨きをやっているつもりでも歯垢を磨き残して、
また歯石を放置して、症状(腫れや痛み)が出た時にはかなり進行してしまう事もあります。

個々の状態によって治療のやり方や予防(メンテナンス)の方法も違ってきます。
詳しくはかかりつけの歯科医院で相談してください。

  • 食形態マップ